2009年2月2日月曜日

中学受験に役に立つ数学の本










中学受験に役に立つ「数学が出来る頭になるートレーニングプリント」は、数学の基本的なことから数学を解り易く教えてくれる。
 この本は、基本的な数字の法則や決まり事を実践的に解り易く書いてある本で、算数がまだ良く理解していない中学受験に挑む小学生には良い本である。解説と作業問題で理解させていく算数のトレーニングをしていく本で、説明問題の多い中学向けの本としては一番良いかも知れない。
 数の並び方や数を面積として考え、数値を暗算で簡単に計算する方法など、数の決まり事を丁寧に押せてくれる本である。
 この本で、やや算数の苦手な自分の子どもが、2度この本を学習して、国立大学の付属中学校を受験して合格した。本人は、算数は説明問題2題とその他の計算も含めて100点だったと自己採点していたので、この本の学習目的が基本の算数の解り易さで、子どもにも解り易いものだったのかが解る。
 著者は、栗田哲也。出版社は、PHP出版社。

0 件のコメント:

コメントを投稿